トークン切替を装うメール等にご注意ください
ジャパンネット銀行からの連絡を装ったフィッシング詐欺にご注意ください。
フィッシング詐欺とは、偽サイトにログイン情報等を入力させ、それらを盗み取る犯罪のことです。一般に、実在する企業名を名乗ったメールを送信して信用させ、メールに記載されたURLをクリックすると偽サイトに誘導します。
トークンの有効期限更新を促すメールが来たら
まずは、お客さまのトークンの有効期限をご確認ください。
お客さまの有効期限と大きくかけ離れている場合は、詐欺メールの可能性がありますので十分ご注意ください。
- 有効期限の確認方法
- トークンのうら面、またはログイン後、「明細・振込・振替」>「お客さま口座情報照会」画面でご確認いただけます。
ジャパンネット銀行から送信するメールについて
当社からお送りするトークン期限更新に関するメールには、ログイン情報を入力する画面が開くURLは記載しておりません。